-
迷ったらコレ!初心者向けSDカードおすすめ&選び方の極意
カメラを購入するとき、多くの人が本体やレンズにはこだわりますが、意外と見落としがちなのが「SDカード」の選び方です。実は、SDカードはカメラの性能を引き出すために欠かせない重要パーツ。間違ったカードを選ぶと、連写が途切れたり、動画撮影が止ま... -
【中華レンズ】TTartisan 25mmf2(Xマウント)レビュー
コスパ最強中華レンズ【TTartisan 25mmf2(Xマウント)】レビュー 【こちらの記事はアフィリエイト広告を含みます】 カメラのレンズってどれも高価なイメージで、購入にはそれなりのハードルが立ちはだかります。 そんな概念を打ち破って、我々庶民カメラ... -
【梅雨企画】雨の日こそシャッターチャンス!あなたも撮れるレインショット
こちらの記事はアフィリエイトリンクを含みます 梅雨に限らずですが…雨の日はつい気分が沈みがちです。しかし雨の日は写真撮影において、素晴らしいシャッターチャンスに満ち溢れています。 なぜなら、雨の日ならではの独特な光や湿度、そして風景の変化が... -
【フィルムシュミレーション】+【カスタム】=理想の色を見つける
富士フィルムのカメラが、また盛り上がってきていますね。 コンデジタイプの中盤センサーカメラ「GFX100RF」や、デジタルカメラながらハーフフィルムカメラをコンセプトとした「X-half」、そして2025年6月12日には「X Summit SHANGHAI(上海)」において... -
【パパ・ママ必見】運動会大作戦!失敗しない運動会撮影徹底解説
年に一度のビッグイベント、【運動会】!子供たちの成長を感じられる、最高のシャッターチャンスの宝庫です。 でも、いざ撮影しようとすると、意外と難しい…と感じているパパ・ママは多いのではないでしょうか?カメラはどんなカメラがいいのか。スマホじ... -
みんな大好き富士フィルムのフィルムシュミレーション【クラシックネガ】徹底解説!
FUJIFILMのミラーレス一眼、XシリーズやGFXシリーズの大きな魅力の一つであるフィルムシュミレーション。その場の雰囲気や撮影意図に合わせて、往年のフィルムを意識した20種類にも及ぶ色再現を簡単に切り替え楽しめる、富士フィルム独自の機能です。... -
【レビュー】TAMRON18-300mm 高倍率ズームの実力
この記事はアフィリエイトを利用しております 「旅行にどのレンズを持っていこうか、広角か望遠か・・・全部持ってくか?」「子供の運動会、近くも遠くも撮りたいけど、レンズ交換する暇無いよな・・・」「もう!レンズ一本で済ませたい!」 そんな悩みを... -
【カメラ器材】おすすめクイックリリース「Ulanzi Falcam F38」レビュー
カメラの着脱にもうイライラしない!クイックリリースシステムで撮影はもっと快適になる! 「カメラの着脱に手間取って、シャッターチャンスを逃してしまった…」 「機材の付け替えに時間がかかって、撮影に集中できない…」 そんな悩みを抱えているあなたに... -
【HOW TO】初心者向けカメラのシャッタースピード設定ガイド
写真を撮ると「いつもブレてしまう…」「ピントが合っていない…」「なんか明るすぎる(又は暗い)…」などといった経験はありませんか?そんな時はカメラの露出設定の一つ、「シャッタースピード」を理解して使いこなすことで、失敗写真を減らすことができま... -
【HOW TO】カメラの露出設定を徹底解説!F値とボケの関係性
こんにちはユキチです。 一眼カメラを始めたら、まず理解すべきものとして露出設定というものがあります。簡単に言うと、撮影しようとする写真の「明るさ」の設定と言い換えることができると思います。 この明るさを決定する際に操作するのが、カメラの露...
12